おおまかな制作工程
- SETP1成型
手びねりで人形、ろくろやタタラ(粘度を板状にしたもの)でお皿など食器を作ります。
手びねりでパグの人形の作り方陶芸 手びねりでパグの人形を作ったので動画を撮って、制作過程を乗せてみました。 犬の人形って作るの難しい。亀の人形の作り方ゆうや 今日は亀を作ったから久しぶりに動画撮ってみました! - SETP2
- SETP3
- SETP4絵付け・色塗り
素焼きした生地に呉須(ごす)で絵付けをしていきます。人形には陶芸用の顔料で着色していきます。
シュナウザーの絵付け動画ワンプレート皿にシュナウザーの絵付けをした動画です。 呉須で絵付けの後、釉薬をかけて焼くと呉須は青く発色します。 ワンプレート皿は焼き上がりで仕切ってる部分の釉薬が縮れで失敗が多いから今は作らなくなったなー。豆犬の色塗りパグ シェルティー マルチーズ ダルメシアン ポメラニアンの人形の色塗り - SETP5釉掛け
絵付けの終わった物に釉薬を掛けていきます。
明正窯では天然の灰と原料で釉薬を作っています。釉掛けは桶の中の釉薬にずぶ掛けをして指の跡がついてしまった箇所は筆で直しながら塗っていきます。
- SETP6
- SETP7