明正窯紹介
明正窯は家族3人で経営しています。
豊田 雄也 (とよた ゆうや)
ホームページやSNSの管理は僕がやっています。
仕事では絵付けや人形の制作を中心におこなっています。
ろくろでの食器の生地作りもたまにやっているけれど絵付けと生地作り両方やるのはしんどいなーとさぼっていると親父にもっとろくろ練習して生地作れと怒られながら日々仕事をしています。
豊田 正達 (とよた まさと)
父は愛知県瀬戸市で陶芸の修行をしていました。
主にろくろで食器などの生地を作っています。
人形は作れず、絵付けもできないのでろくろやタタラ(粘度を板状にしたもの)で食器の生地を作ったり釉薬の準備をしたりしています。
仕事でろくろをずっとしていたせいで腰が悪くなり、毎日腰が痛いと言いながら仕事をしています。
豊田 明美 (とよた あけみ)
母は絵付けと人形作りを主におこなっています。
イベントでの販売は母が中心でおこなっていましたが脳梗塞になり言語障害が少し残ってから売りに出るのも体力がいるので少し控えめになりました。
口以外の障害は無いので普段はぼちぼちがんばって人形を作っています。
仕事場
仕事場は大阪府八尾市にある水呑地蔵への登山道途中、神立茶屋辻にあります。
展示販売ができるスペースが無い為、展示しているお店はありません。
いつか散らかっている仕事場を片付けて品物を並べられるように出来たら良いなーと思うけどなかなかできません。
明正窯
住所:〒581-0855 大阪府八尾市神立(大字)976−6
電話:090-1076-6437