日記

スポンサーリンク
日記

木の香クレープ

僕の姉が旦那さんと「木の香クレープ」と言う名前のクレープ屋さんを始めたらしい、山口県の防府にいるんだけどキッチンカーを買ってこの2月から始めたみたい、山口県防府で近くの方いたらよければ食べに行っみてください、美味しそう。 出店場所は...
日記

オンラインショップ始めました。

コロナウイルスでイベントはすべてなくなり、物作ってる人達はオンラインショップ作って売りだしたり皆がんばってるので僕もオンラインショップ作ってみた。 最初は簡単にオンラインショップを作れるBASEとかのサービスを使おうを思ったけど調べ...
制作日記

釉薬の修正で一日おわり。

釉薬のピンホールや高台についた指の跡なんかを修正していく、 釉薬掛けた後は器にピンホールができるからこすってピンホールをつぶしていく、こすって直してても焼き上がりでぷつぷつピンホール出たりするから一生懸命スリスリして直しました。 ...
日記

あけましておめでとうございます

あけましておめでどうございます。 今年も面白いものを作れるように頑張っていきます。 よろしくお願いします!
制作日記

[陶芸]正座してるシュナウザー

行儀よく正座しているかわいいシュナウザー シュナウザー、パグ、柴犬、猫と遊びで何種類か作ってみたけど並べてみるとかわいい、 ちょっと頭が大きいから重たくて倒れやすいかも。
出店イベント

いこらモール 泉州焼き陶器まつり

今年最後のイベントいこらモールも例年通りのんびりした感じで無事終わりました。 この時期室内でのイベントは温かくてありがたい。 いこらモールもお正月のセールをやってるからユニクロで色々買ってしまった。 今年も一年ありがとうござい...
制作日記

陶芸制作日記 手びねりシュナウザーの制作

前に作ったシュナウザーがもうもらわれて行ってしまったのでまた作ります。 今度は少し上目づかいのシュナウザーを作っていきます。 土が柔らかくて頭が重みで落ちてきているけど勢いでどんどん作っていきたいから支えを入れて作っていきます。 ...
制作日記

鯛に乗った猫の作り方2

また鯛に乗った猫作るぞ! この間鯛に乗った猫作ったけど色塗りでトラ猫の縞々を弁柄で塗ったら 色が濃すぎで失敗したので作り直し! 手びねりで鯛作るのが結構難しいけど前に作った時より少しは上手くなったかな。 チャンネル登録よ...
制作日記

お雛様の色塗り!

猫のお雛様の色塗り 白猫の可愛いお雛様に花模様の着物着せてみました。 可愛い着物の模様ってどうしたらいいか迷うなー 色んな犬種のお雛様 いろんな犬種のお雛様作ってみました。 可愛いのいろいろできたー! ...
制作日記

[陶芸]フレンチブルの色塗り!

フレンチブルを下絵具で塗っていきます。 フレンチブルも色んな模様のやつがいるからどうしようか迷ったけどこれが一番一般的かなと思ってこの柄にしてみた。 完成はインスタに載せていきます。 Instagram チャン...
スポンサーリンク
明正窯をフォローする
タイトルとURLをコピーしました