You Tube

陶芸制作日記 手びねりシュナウザーの制作

前に作ったシュナウザーがもうもらわれて行ってしまったのでまた作ります。今度は少し上目づかいのシュナウザーを作っていきます。土が柔らかくて頭が重みで落ちてきているけど勢いでどんどん作っていきたいから支えを入れて作っていきます。本当なら一日置い...
版画

アイリッシュセターの版画

出来上がってみると胴体の毛が多すぎた気もするけどアイリッシュセターは毛がフサフサだしまあいいかwホームセンターに木版買いに行ったら売ってなかったのでダイソー行ったら消しゴムハンコ売ってたから買ってみた。 木版と違って柔らかいから彫りやすい!...
You Tube

鯛に乗った猫の作り方2

また鯛に乗った猫作るぞ!この間鯛に乗った猫作ったけど色塗りでトラ猫の縞々を弁柄で塗ったら 色が濃すぎで失敗したので作り直し! 手びねりで鯛作るのが結構難しいけど前に作った時より少しは上手くなったかな。チャンネル登録よろしくお願いしますこの動...
版画

版画でシュナウザー彫ってみました。

今年の年賀状を木版画で作って楽しかったのでシュナウザーの版画も作ってみました。犬の毛の感じをどうやって彫ったらいいかわからないけどいろいろ試しながら彫ってみた。彫って毛の質感を出すのが難しい、彫ってるときは上手くいかないなーと思ったけど完成...
You Tube

赤鬼の色塗り

赤鬼を下絵具の赤で塗っていきます。髪と唇はベンガラで目は呉須で塗っています。透明釉をかけて還元焼成で焼いています。下絵の具は濃く塗ると透明釉が縮れやすいのであまり濃くならないよう気をつけながら塗っていきます。前までは棍棒持たせてなかったけど...
You Tube

お雛様の色塗り!

猫のお雛様の色塗り白猫の可愛いお雛様に花模様の着物着せてみました。可愛い着物の模様ってどうしたらいいか迷うなー色んな犬種のお雛様いろんな犬種のお雛様作ってみました。可愛いのいろいろできたー!
You Tube

[陶芸]フレンチブルの色塗り!

フレンチブルを下絵具で塗っていきます。フレンチブルも色んな模様のやつがいるからどうしようか迷ったけどこれが一番一般的かなと思ってこの柄にしてみた。完成はインスタに載せていきます。Instagram チャンネル登録よろしくお願いします!この動...
You Tube

殿様カエルと姫カエル!

殿様カエルカエルの殿様、着物の模様どうしようか迷ったけど蓮の葉っぱと波を描いてみました。 なかなか可愛くできたけど着物をもっと派手にしたかったな。姫カエル殿様カエルと一緒に作った姫カエルかわいくできました。殿と姫二体一緒に並べるとかわいいチ...
You Tube

鯛に乗ったシュナウザーの色塗り!

鯉のぼりに乗ったシュナウザーの色塗りです。男の子シュナウザー用って感じて何個か鯉のぼりに乗ったシュナウザーを作ってみたけどたくさんの人に気に入ってもらえたみたいでうれしいです。今回試しで数個作っただけなのでまた作ります!何種類かシュナウザー...
You Tube

手びねりで作ったパグの色塗り!

今日は焼きあがった人形達を窯出ししました。今回の窯は人形をたくさん焼いたのでいろんな人形ができてなんだかたのしい、このパグも可愛く焼きあがった!ちょっと上目づかいのクリクリがお目目がかわいい!やっぱり動画の焼く前より焼き上がりの方がかわいい...
タイトルとURLをコピーしました