手びねりで作ったトトロを乾燥させて素焼きしたので着色しました。
トトロはシンプルな形なので特に亀裂などもなく上手く素焼きできました。
耳の根本が細くなっていて折れやすいのそこだけぶつけて折らないように注意して塗っていきます。
たまにぶつけて壊してしまうので、
トトロの体は下絵具の灰色、目や髭は呉須で着色してます。
この後透明釉をかけて本焼きしていきます。
完成したらまた載せていきまーす。
[陶芸]着色 粘土で手びねり(紐づくり)でトトロの人形作ってみた How to make Ceramics Sculpture colouring Totoro.
手びねりでトトロの作り方

陶芸 手びねりでトトロの作り方
陶芸のロクロで器の作り方はいろんな動画とかあるけど、人形を作ってる人があまりいないので僕の作り方を紹介してみようと思います。
ロクロで器を作るのも面白いけど人形などを作るのも楽しいので興味がある人の参考になれば幸いです。
普段は...